どうも、大学生47です。
今回は先日9月26日に発売されたZONEの新味について書いていきたいと思います。
約1ヶ月ぶりのZONEの新作ということで今回も正直に感想を書いていきます。
ぜひ、最後までご覧ください!
ZoNe ENERGY EGO 登場!!
さぁ、今回の「EGO」ではマンガ作品の『ブルーロック』とのコラボビジュアルになっていました。
『ブルーロック』はサッカーのマンガ?なのかわからないですが、とてもバチバチしたデザインになっておりました。おかげで、見つけるのには苦労しなかったです。
見た目はこんな感じです。
完全に『ブルーロック』ゾーンでした。
『ブルーロック』ファンの方には飲み終わった後でも飾ったりして浸れるデザインになっているのかな、と思います。
あまりマンガについては知らないのであまり深いことは書けないので、デザインについてはこれくらいにしておきます。
そして、お味についての感想です。
率直に言うと、めっちゃ濃厚なぶどうジュースでした。
レベルでいうと、山梨県のぶどうジュース並の濃厚さです。(果汁19%ですもんね...)
なので、エナジードリンク感がほぼないです。
そして、ここが今回の『ZONE EGO』の好みの別れどころだと思います。
私は、正直「うーん」って感じです。
「エナドリいくぞ!」で飲むと少し物足りなさを感じたというのが本当のところです。
もちろん、「うまい」「まずい」を評価するのは難しいラインなのではっきりと言いきることはしませんけどね(笑)
ZONEでいちばんおいしいのはどれですか?
私は一番好きなZONEは「赤」でした。(正式商品名はZONE FIREWALLっていうみたいです。)
もう売ってるとこが私の近くにはないんですけどね...。
かれこれ、最後に飲んだのが一年くらい前なのでうろ覚えの味ですが、すごいレッドブルテイストのような味わいだったような気がします。簡潔に言うと、飲みやすい。
「黒」は未だにチラホラお見かけしますが、やはり今はフタつきの400mlスタイルが主流になってきているので時代の流れを感じております。
ZONEは、初めての飲むならシンプルなやつ(黒)のほうがいいかなと個人的には思います。
もしくは、フルーツミックスのもおすすめです。
今回のEGOに関しては、エナジードリンク感が少ないのでひとつの高級ジュースとして飲むとリフレッシュにはもってこいかなと感じます。
ぜひ、みなさまのお気に入りのZONEを見つけてください。
-
ZONEのフルーツミックス味.
-
ZONEのリンゴ味.
-
今話題のリラクゼーションドリンク.
※広告リンク
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。
記事に関して、何かあれば以下のメールアドレスまで連絡いただけると幸いです。
ya9chi8@gmail.com