どうも、大学生47です。
今回は、だいぶと前になるのですが、「Zoneの新しい味紹介します!」みたいなことだけ言ってしばらくしていなかったその新味を紹介します。
ぜひ、エナジードリンクプレイヤーの皆様お集まりください!
Zone FRUITS MIX BOOST 降臨!!
この度、エナジードリンクの人気商品である『ZONE』から新味が登場しました。
その名も、フルーツミックス。
これまでのエナジードリンク界でも珍しいフルーツミックス味というカクテルばりのゴージャスさです。
デザインはこんな感じ。
今回はゾーンの中ではスモールサイズになる飲みきりサイズ(容量:240ml)です。
感覚的には、レッドブルの通常サイズのテンションで手に取ると差異がないと思います。
味に関しては、すごいフルーツでした(笑)
もう、エナジードリンク感はないです。少なくとも、わたしはエナジードリンクと言われなければ気づかないです。
そして、私の中では『ZONE』は標準容量が500mlのイメージがあることもあってそれも要因ではあるかもしれませんが…。
そのため、エナジードリンク初心者さまや「今日はそんなにいいんだよな…」という方にはうってつけの商品であることは間違いないです。
少し突っ込んだ表現をすると、エナジードリンクって口に残るものが多いんです。
その甘ったるさゆえ、フルーツ味などでその「甘ったるさ」を隠そうというような部分も多いとは思うのですが、今回はそれが100点です(笑)
※あっ、別に悪く言ってるつもり全然ないです...。
また、容量も抑え目のため、価格も抑え目です。
私は近くの自動販売機で買ったのですが、140円でした。(店舗だと149円のとこが多いっぽい…)
ですので、気になった方はほんとに気楽に飲んでいただけます。
Zoneってうまいの??
今回は、初の『ZONE』さんということで結局「うまいん?」っていうのをお答えしていきます。
結論から言うと、うまいです。それも、大変うまいと私は感じております。
ZONEは、レギュラーだと5種類(黒、赤、ピンク、銀、ボトル×2)くらいあるかと思います。赤はもう最近見ないんですけど…。(実は赤が一番好きでした)
何より、『ZONE』の強みはコスパの良さです。
『ZONE』の通常販売価格は200円。
他のエナジードリンクの500mlだと300円弱してしまうのも当たり前です。
そこを100円近い差をつけて攻めていくのが、『ZONE』のかっこよさでもあり、サントリーさんのかっこよさでもあるかと思います。
ですので、『ZONE』のイメージは『安くてうまい』。
そして、『ZONE』はハズレが少ないので、その点すごく新味の時はワクワクしております!!
季節も夏になり、ジュース業界が盛り上がる時期が迫っています。
エナジードリンク界も比例して盛り上がってくれると個人的には嬉しいな、と思います。
-
モンスタースイカ味、出ました。
-
モンスター×コーラ=最強
- 箇条書きにしたい内容③
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。
記事に関して、何かあれば以下のメールアドレスまで連絡いただけると幸いです。
ya9chi8@gmail.com