どうも、大学生47です。
今回は少し前に飲ませていただいた『DEKARA』というジュースについて感想を書いていきたいと思います。
夏本番という時期にピッタリの商品でした!!
DEKARA(デカラ)登場!!
デカラのパッケージはこんな感じです。
パッケージ的には、デカビタ感が強めです。
私の買った時は丁度、デカビタのとなりにあった気がするので、購入の際には取り間違いがないように気を付ける必要がありそうです。
続いて味についての感想です。
結論から言うと、本当にDAKARAとデカビタを配合した感じでした。
なので、わかりやすい言葉で表現させていただくと、薄いデカビタです。
一見、「薄いデカビタ」と聞くと、がっかりするように思うかもしれませんが、私的には好きでした。
もちろん、毎回デカラを買うかと聞かれると言葉は詰まりますが、夏の暑くて「あ~もう甘ったるいジュース嫌だけど、かと言ってスポドリも嫌だ」という日にはぴったりだと思います。
いや、間違いなくぴったりです。
なので、デカビタやドデカミンの飲んだ時の口残りが嫌な人には、デカラがおすすめです!!
デカビタとデカラはどっちが美味い??
私は、デカビタ派です(笑)
やっぱり、エナジードリンクが好きな私からすると、スポドリ風エナジードリンクという例えになってしまうのかな、、、という感じです。
そして、やっぱりデカビタには勝てないかなというのが正直なとこです。
デカビタって、やっぱり1口目の飲んだ時の幸福感が凄いんですよね。
擬音で表現するなら、「シュワ〜」っていう染み込む感じです。
それが、このデカラには少ないかなという印象です。
何度も言いますが、個人的にはという話ですので、「気になるよ〜」という方は一度飲んでいただけると相性を確かめられると思いますので、ぜひお買い求めください!
という感じで「デカラ」を特集させていただきました。
いかがでしたでしょうか。
ますます暑くなる夏に向けて、ジュースライフを楽しんでいきましょう!!
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。
記事に関して、何かあれば以下のメールアドレスまで連絡いただけると幸いです。
ya9chi8@gmail.com