どうも、大学生47です。
今回は、今更ですが、レッドブルのシュガーフリーについて感想・レビューをしていきたいと思います。
おそらく一度は飲んだことがある方がほとんどだとは思いますが、改めて味や興奮を思い出すきっかけにしていただけたらと思います。
RedBull SUGER Free とついにご対面
何気に飲んだことがなかった、シュガーフリー。
レッドブルのノーマルのものは、何回か飲んできてはいますが、ついに手を出してみようと。
まぁ、知ってる方は多いとは思いますが、こんな感じ。
普通のレットブルと比べると、パッケージ(缶
確かに、青を薄める=砂糖がない、ということは表しているのだとしたら頷けるデザインかと思います。
続いて、味についてです。
結論から言うと、「普通のレットブルを砂糖なしで頑張って表現してみた」という感じでした。
あまり、ノンシュガーというのをエナジードリンクでは口にしないのでそれもあったかもしれませんが…。
同じ値段、同じ容量でとなりに並んでいたら、私は普通の方を選んでいたかな、、、というのが印象です。
もちろん、「まずい」とまではいきませんが、私としては普通の翼の方を授かりたいなと感じました。
RedBull VS RedBull SUGER FREE どっちが美味い?
サラッと先ほども言いましたが、私は『RedBull』です。
もちろん、様々なクチコミがあり、五分五分といった状況です。
クチコミでよく目にする「甘ったるくない」というものについて私がひとつ言いたいのは、ノンシュガーのほうが個人的には甘めな気がしました。
モンスターのノンシュガーもそうなのですが、砂糖ではないものを使って砂糖味を補うわけなので、そこに少しちがう甘さがあるのかなと感じます。
もちろん、個人差があるので皆様が一度飲んでいただくのが正確ではありますが、私はノーマルレッドブルをおすすめしたいと思います。
という感じで『レッドブル・シュガーフリー』をレビューしてきました。
いかがでしたでしょうか。
先日も『レッドブル/サマーエディション』が発売されていますので近々レビューしていきたいと思います。
それでは、みなさま良い翼を授かってください!
- MONSTER ENERGY × WATERMELON
- MONSTER ENERGY × SUPER COLA
-
ネット配信が普及したからこその状況について。
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。
記事に関して、何かあれば以下のメールアドレスまで連絡いただけると幸いです。
ya9chi8@gmail.com