どうも、大学生47です。
今日は皆さんに質問です。
質問というか、まぁ私が「そうなの?」って思ったことを書きたいと思います。
それは、
「計画性がある」は就活では強みにならない件
先日、就職相談というまぁ、大学の支援ツールを使ったのですが、
散々に言われまして(笑)
まぁ、色々言われたのですが、ここの部分がどうも気になって。
と、これだけ書いても読んでくださってる方にも状況が伝わりずらいと思いますので、少しストーリー風に書きます。
就活相談というのは、対面でやるのが基本で対面でやった上でやりとりはメール上で起きました。
自分の長所は、計画性で物事を先まで見通してから動き出すことできます、的な事を書きました。
それに返ってきた言葉が以下。
「(本名)君は理系志望であるならば、専門性が必要とされる分野です。そういった分野で計画性を強みにするのは最適ではないと考えます」と。
一語一句正確ではないですが、概要はこの通り。
これってマジですか??
どうしても、まだ視野が狭く判断材料がないのでこれを鵜呑みするところでした。
まぁ、文末からその方の考え方を仰って下さった思うのですが、正直うーんって感じです。
もちろん、私より熟知した方なのは確かなのですが、勝手に否定された気分でちょっと落ち込んでます。
皆さんはどう思いますか?
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。