社会人47

好きのきっかけをあなたへ。※本ブログは広告を含んでいます。

【かつや】『トリプルかつ丼 Heavy(ヘビー)』をレビューしました。

にほんブログ村 芸能ブログへ

どうも、社会人47です。
今回は久々のレビューシリーズを更新していきたいと思います。
レビューといっても、食べたいものを食べ、それを感想として載せていくだけですが。
最後までお付き合いいただけると幸いです。(ちなみに2025年初の食レポです!!)

 

かつやの期間限定新商品『トリプルかつ丼』ついに発売開始!!

かつやの2025年幕開けは、こちらの新商品になりました。
わたしは、ネット情報でこの『トリプルかつ丼』の存在を知り、見た瞬間に「これは食べるしかねぇわ」となりさっそく食べてきました。

トリプルかつ丼 ヘビー ¥935
 

 

このトリプルかつ丼という名前の正体は写真を見るとわかるかと思いますが、「牛丼・かつ丼・チキン南蛮丼(?)」になっています。
チキン南蛮丼に関しては、少しこの「丼」に寄せた形で書かせていただきましたが…。
そして、この商品には2つのパターンがあります。
それは、「ライト」と「ヘビー」というものです。
この2つの明確な違いは、チキン南蛮の個数が1つか2つかの違いになっています。(ちなみに写真はヘビーです!)
値段に関しては、ライトが850円、ヘビーが890円という満足度もトリプル級の商品になっています。

そして、味の感想です。
結論から言うと、最高においしかったです。うまい。
色々とうまさがあるのですが、私が驚いたのは牛丼のうまさですね。(かつやさん、牛丼やりませんか?レベルにクオリティ高かったです。)
このうまさはどこかかつやを運営されている「アークランドサービス」さんで牛丼チェーンがあるのかなと見たのですが、なさそうでした。
だとしたら、この牛丼で攻めてみてほしいなと思いました。
味としては、なか卯さんが連想されましたが、なか卯さんは現在牛丼という形で商品を出していないのでなかなかに嬉しい出会いでした。
そして、かつ丼は安定です。このチキン南蛮と牛丼に挟まれながらもしっかりと存在感を発揮していました。強し。
ただ、かつ丼をメインとしたい方はシンプルにかつやさんのかつ丼の梅などを注文した方が満足度は高いかなと思いました。
チキン南蛮は、もうからやまといい、かつやといい、単体でも一品として完成しているのでもう言うことはないです。絶対に頼むなら、ヘビーをおすすめします!!

社会人47のかつや定番メニューベスト3!!~かつやで迷ったら、これを食え~

No.1:タルタルチキンカツ定食(弁当)

まずは、やっぱりタルタルチキンですね。
今回もタルタルあるやん!ってなった方にぜひ知っていただきたいのが、かつやのタルタルチキンはめちゃくちゃレベルが高いということです。
もう、この一言で言いたいことは言えているのですが、さらに補足します。
タルタルっていろんなタイプがあると思っています。サラサラ系、ドロドロ系、ゴロゴロ系という感じに。
かつやは、ドロドロ系です。
なので、チキンカツの衣とチキンカツの隙間にタルタルが絡みまくるという最高の状態になります。
そして、千切りキャベツのうえに直接商品が載せてあるので、千切りキャベツもタルタルに溺れているかたちになっています。
ぜひ、最高の一品召し上がってみてください!

 

 

No.2:ロースかつ・から揚げ定食(弁当)

こちらは、シンプルにかつとから揚げで勝負をしかけてきます。
これが、またうまいんですよね。
わたしは、かつ丼よりかつやさんはかつ単品で食べる方がうまい気がしているので。(個人差あります、なんなら個人差しかありません・・・。)
からしとソースの相性が最高に抜群です
から揚げもかつに負けず劣らずでやわらかく大変クオリティが高いです。
感覚としては、オリジン弁当さんとかに似ていますかね。
鶏にも強いかつやをぜひ堪能してみてください!

No.3:ソースカツ丼(梅)

最後は、ソースカツ丼です。
これはわたしの経験上でしかないのですが、ソースカツ丼というと、ソースが別添えで付属することもあったりして、「それじゃあ、ロースかつ定食やん」ってなることもありますが、かつやさんはしっかりとソースカツ丼用のソースにカツを浸らせてくれます。
甘みもあるすっきりとしたソース、それで満足度の高い一品になっています。梅にしたのはそこまで理由はないですが、お値段的にもお得ですので迷われた際にはかつやさんで「ソースカツ丼」と発してみてください。

という感じで、今回はかつやの新作『トリプルかつ丼』を中心に書いてきました。
いかがでしたでしょうか。
少しでもみなさまのお腹が空いていたら嬉しいなと思います。
ぜひ、かつやさんに足を運んで召し上がってみてください!!

 

 

あわせてよみたい

本日も読んでいただきありがとうございました。

ブログ、X(旧Twitter)のフォロー、スターなどもお待ちしております。

X(旧Twitter)

twitter.com

サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。

ameblo.jp

 

本ブログに関するお問い合わせ等はこちらからお願いいたします.

docs.google.com