どうも、大学生47です。
今日は、よくあるこの質問「ブログは稼げますか?」「ブログは稼げませんか?」というものにひとつ答えをお返ししようかなと思っております。
ただ、具体的な収益額などを書くといけないようなので、そのあたりはあらかじめご承知おきください。
ブログは稼げるの?稼げないの?
稼げる。
ただ、稼ぐ金額は様々です。
少し詳しく書いていきます。
わたしの感覚だと、1円でも収益が発生すると、「稼げた」ということになってます。
なので、大きな額を望むなら相応の時間と質が必要になります。
ただ、稼げないことはないです。
現に私も月に1日の食費くらいは頂いてることが多いです。
ただ、アルバイトとかと異なり、やった分だけ貰える、働いた分だけ貰える、という感覚は通用しないように感じます。
特化ブログと雑記ブログはどっちがいい?
私の答えとしては、どっちでもいいと思います、という回答です。
どちらにしろ、求められるのは、読んでくださった方へ何を与えられるか、です。
しかし、初めのうちは、雑記ブログの方が良いかと思います。
なんせ、全然記事が書けないのはへこみます。
ただ、雑記ブログは私が運営している印象だと、安定したアクセスをもらうにはかなりの時間と量が必要です。
例えば、ドラマ1話ずつの感想を書いているとします。1話のアクセス数が仮に50あっても、2話も50あるとは限りません。
なので、より水もの感は否めません。
ブログは簡単には稼げない
これは、ひとつ言っておきたいです。
ブログで稼ぐのは、簡単じゃないです。
お金を貰うことに簡単というのは、あまり好きではないですが、おそらくアルバイトの方がお金面だけを見れば絶対にいいです。
だって、働けば時給分は必ず貰える訳ですし。
残酷ですが、ブログはアクセスをいただけなければ、稼ぐというのは無理です。
個人的には収益よりも・・・
ここからは、綺麗事かもしれないですが、思っていることを書きます。
私も最初は、収益が出るの大好きでした。
もちろん、今もいただければ嬉しいです。
ただ、それ以上に自分がこれまで書いた記事にアクセスをしてくれるということ、そして、書いて時間が経った記事にアクセスしてくれることは特に嬉しいです。
そして、オーガニック検索に載って、サーチコンソールにその順位が上がってくのは最高に嬉しいです。
でも、不思議とこういうとこに嬉しさや楽しさを覚えたら、収益が発生してきました、という事実ベースのことも加えておきます。
なので、収益ばかり意識している間はなんかもったいない気がするので、効率よくお金が欲しい!!という方はブログで「稼ぐ」という手法はおすすめしません。
(まぁ、私の経験上なのでいろんな意見があるとは思いますが・・・)
こんな感じでブログは稼げるのか?から話を発展させてきました。
まぁ、これを言ったらおしまいですが、(どんなものでも)楽して稼げるものはないです(笑)
もっと言えば、楽して稼げた金額はそれなりの金額ですし、泡銭と同等ですので、覚えておいていただければ幸いです。
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。
記事に関して、何かあれば以下のメールアドレスまで連絡いただけると幸いです。
ya9chi8@gmail.com