こんばんは。大学生47です。
今日は「世界の秘密」を紹介します。
世界の秘密って何??
曲でした(笑)
ぜひ、読み進める前に聴いてみてください。聞きながら、見ていただいてもOKです!
さぁ、紹介だけで終わるほど浅いブログにはまだしたくないので。
もちろん、聞いたことがある方はわかると思いますが、曲自体はめっちゃ「深い」です。
そんな深さを個人的に感じる歌詞たちがこちら。
今日どっかで悪者が死んだらしい
でもたくさんの命が救われたらしい
正義と倫理と命を天秤にかけて
量った声明で
難しいことはもう分からない
けれど
実は僕らが悪者だったかもしれない
なんて考えると
彼の気持ちが分かるかもしれない
引用元:https://j-lyric.net/artist/a060fc4/l053524.html
文章だけを読んでも、深いでしょ??
深いというか、意味深?という言葉があってるのかな。
憶測ですが、ここの歌詞は人によってとらえ方が違くなるのかなと思ったり。
視点が2つなんですよね。この部分。
「悪者」と「悪者じゃない人」。
悪者が死ぬと、そうじゃない人は死なない。
なんか、まとまりそうにないのでここの歌詞の部分の解釈は皆さんにお任せします(笑)
もうひとつ。こっちの方が私的には好き度が高いです。
探してた未来に追いついて
その時初めて気づいたんだ
これが良い事か悪い事か
これが「世界の秘密」ってやつか
引用元:https://j-lyric.net/artist/a060fc4/l053524.html
「世界」という言葉をここでは理想(探してた未来)と捉えると、少しわかった気がしました。
多分、わかってないんですけど。(笑)
結局、理想に追いついても、理想に追いつくまでには見えなかったものがある。
それが、良いことなのか、悪いことなのか。
分かった風に言ってますけど、たぶんこの曲は解釈がたくさんあると思います。
音楽はほとんどそうだと思うんですけどね。
偉そうに失礼しました。
それでは!
本日も読んでいただきありがとうございました。
ブログ、Twitterのフォロー、スターなどもお待ちしております。
サブブログにも遊びに来ていただけると嬉しいです。